アーカイブ

Archive for 2024年6月

今日のお弁当 2024/06/19 #obento

2024年6月19日 コメントを残す

梅雨入り間近でしょうか? (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日は1日中ずっと雨降りの日でした。間もなく「梅雨入り」となるのでしょうか?ここ数年は「知らぬ間に梅雨に入り、知らぬ間に梅雨開けしていた」なんで事がありますねぇ。

ジメジメとした雨の時期は気持ちを切り替えて行きたいものです。今期は新しくハットを新調。早く出番が来るといいな。

あ、そうそう。昨晩は奥さんと二人だけになったので仕事帰りに外食。生ビール付でトンカツ定食、お腹いっぱい食べちゃいました!

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソ)、スクランブルエッグ、モーニングサーブ焼き。ご飯の上はゴマと梅干、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、レタス、キュウリ、セロリ、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」今日はニンニク風味です、ご飯がすすんじゃいます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/18 #obento

2024年6月18日 コメントを残す

土日のお疲れモードは月曜に来る (๑˃ ᴗ˂ )!

何だかんだと忙しくしていた先週末の土日です。
土曜日は半日仕事の後、早々に家に戻ってお昼ご飯を食べてから車にて買い出し。ここのところ車に乗っていなかったこともあり、2Lのお茶ケース、500ml炭酸水ケースなど、重量級のお買い物が出来ていませんでした。そこで天気の良い土曜日午後に一気に買い出ししてきました。

そして翌日曜日は百貨店で娘のローファーを買いに行き、寿司を買い。いったん家に荷物を置いてからの「和菓子屋さんのティラミス」を買いに出かけ。家に帰ってお昼ご飯(+ビール)食べてやっとひと段落。夕飯は父の日バージョンでお寿司、日本酒デザートはティラミス。土日は出かけっぱなし、昼飲みで忙しくしていました。

そんなワケで昨日の月曜日はお疲れモード。お仕事後早々に家に帰り早寝をしました。

今日のお弁当

鶏肉玉ねぎ炒め(シソ)、煎り豆腐、ベーコンオクラ炒め。ご飯の上はゴマと梅干、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、セロリ、ニンジン、シソでした。

「煎り豆腐」和風で落ち着きます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/17 #obento

2024年6月17日 コメントを残す

昨日は父の日でした (๑˃ ᴗ˂ )!

父の日(6/16)、朝から奥さん・娘と私の3人で百貨店へ。お取り置きしている娘の雨用ビットローファーを試着にうかがいました。やっぱり履いてみないとサイズは分かりませんね。ひとつサイズを上げて購入しました。

その後、私が本日(父の日に)食べたいと申した、お寿司を買いに地下食品売り場へ。いったん家に帰って出直しして、今度は奥さんと私の二人でおでかけ。これまた私が食べたいとお願いした「父の日、和菓子屋さんのティラミス」を買いに「菓匠 徳増」さんへ。事前にお電話してなんとか2個ゲット出来ました。コーヒー香る、底に餡子の入った新しいティラミスでした。

夕飯はお寿司に日本酒「田酒」をいただきました。そしてデザートはティラミス。ご馳走さま!美味しいものを食べて飲んで、ごろ寝して、良い一日でした!

今日のお弁当

豚バラ肉の塩コンブ炒め(シソ)、スクランブルエッグ、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマと梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、水菜、オクラ、シソでした。

「豚バラ肉の炒め物」バラ肉はご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/14 #obento

2024年6月14日 コメントを残す

昨日午後休診は千駄ヶ谷まで遠征 (๑˃ ᴗ˂ )!

午後の休診時間を使って「LOOPWHEELER」の受注会2024を見てきました!年々特殊素材(ベビーカシミア、シルクウール)などを使ってニッチな受注会用品が増えています。その分お値段もかなり高くなり、コアなファンや業界間での購入が増えているかも。

昔の様に庶民に手が届く価格帯はだいぶ減ってきました。とりあえ2022の受注会で手に入れたヒッコリーストライプ柄カーディガンと同じ生地のパンツをセットアップ用に注文しました。

また6月から勤め始めた新人Tさんにもお会い出来ました。彼とは前職の「tamaki niime」の時にポップアップで良くお話をした方。元気そうな姿を見れて良かったです。商品説明含め接客していただきました。

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソ)、ニンジンと挽肉のピリ辛炒め、モーニングサーブ・ズッキーニ焼き。ご飯の上はゴマ、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、キュウリ、ニンジン、プチトマト、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/12 #obento

2024年6月12日 コメントを残す

思い立ってコンサートチケット購入 (๑˃ ᴗ˂ )!

8月3日(土)休暇日。せっかく調整したけれど長岡に花火を観に行くのは難しく。予定が開いてしまったので、どうしようかと考えていたところ。

たまたまストリートピアノの動画をYouTubeで見ていたら、外国でのケースは結構感動的な動画が多く。そしたら「ハラミちゃん」のストリートピアノを演奏している動画に行きつきました。彼女の演奏は何とも感性的で躍動的で、とても素晴らしい演奏。とっても素敵です♪

そしたら「全国ツアー開催中」と概要欄にあったのでクリック。予定を見てみたら、なんとドンピシャ8月3日に演奏会が行われるのを知って、思わず家族に相談。なんと開催場所もご近所。奥さんと娘は「イイね!」と言ってくれたので早速3枚予約の段取りしました。

その他にも奥さんが観てみたい(聴いてみたい)と言っていた「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト コンサートツアー」も10月14日(月)祝日にチケット抽選があったので応募してみました。今年は音楽と触れる後半戦にします!

今日のお弁当

味付け玉子、モーニングサーブ・ズッキーニ焼き、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、キュウリ、オクラ、プチトマト、シソでした。

「プチトマト」お友達の農家さんが作るこいつは甘いんです。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/11 #obento

2024年6月11日 コメントを残す

昨晩は青少年指導員、広報部会でした (๑˃ ᴗ˂ )!

いよいよ第29期の青少年指導員活動が始まりました。まずは部会、私は今期も広報部会を選択したので参加してきました。

部会長あいさつの後、出席者の自己紹介からのスタート。聞けば意外と新任の方や新しい方が多かったです。私を含め長い方はめっちゃ長い青指歴。文章を書くことは割と好きなので、とりあえのんびりと参加していきましょう。

私と同じ町内会の新任のHさんは同じ広報部会なので情報共有しやすくていい感じです。土曜日の活動にはなかなか出れないですが、事務的な事や活動の説明は容易に出来そうなので気持ち的には楽です。

今日のお弁当

カニカマ・シソの豚肉巻き焼き(シソ)、筑前煮、味付け玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、キュウリ、シソでした。

「豚肉巻き焼き」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/10 #obento

2024年6月10日 コメントを残す

続リネンアイテムにハマっています (๑˃ ᴗ˂ )!

6月の「【 wafu 】 linen clothing リネン服・リネン寝具・リネン雑貨、生地の通販」は、6月1日(土)のイベントから1週間もたたないうちに新作含めて販売開始のお知らせ。

なんと再販を含めて18点の商品販売!

私は販売当日、20時から待機してよーいドン!相変わらずサーバー不安定でしたが、最初に決めていた3点は注文することが出来ました。

そして翌日、インスタライブにて「アクセス集中により午後8時24分から翌朝6時24分頃までサーバーダウンしていた」との報告ならびにお詫びが行われました。これにはビックリ!20時早々に注文できたのでその後の事は全く知りませんでした!

よく聞くとサーバーへの異常アクセスが見られたようで、人為的ものなのかは判別が出来ず。今後の販売方法も検討する必要があるとの事でした。とにかく応援していきます。

今日のお弁当

豚肉生姜焼き(シソ)、スクランブルエッグ、カボチャコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し・ドライカレー、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、コーン、蒸し豆、プチトマト、シソでした。

昨晩の夕飯残りの「ドライカレー」コレはマジでご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/07 #obento

今週水曜日は午後半休の日 (๑˃ ᴗ˂ )!

奥さんとランチ、お馴染みの「とんかつ 丸和 (まるわ)」さんへお邪魔しました。13時30分過ぎ、お店の外は数組の行列になってました。

私はいつもの「トンカツ定食」やっぱり美味しいです!2ヶ月ぶりの丸和さん、大将も忙しそうでした。あ、そうそう6月1日からちょっぴり値上げとなっていました!油などコストアップを考えると仕方ないですかねぇ。

今日のお弁当

ミニ豚肉生姜焼き、さつま揚げ焼き、のりっこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・スクランブルエッグ、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、シソでした。

「豚肉生姜焼き」生姜のピリリ感でご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/04 #obento

リネンアイテムにハマっています (๑˃ ᴗ˂ )!

あるYouTubeをきっかけにリネンアパレルに興味を持つようになり、ついに販売予定を知り色々と購入し始めました。【YouTube】わたぬき社長・アパレルの勝算

【 wafu 】 linen clothing リネン服・リネン寝具・リネン雑貨、生地の通販」という会社。受注生産のため、サイトはいつ見ても商品「売り切れ」。なので販売日程に合わせて買いたい商品をエントリー注文する仕組みになっています。受注生産なので注文のエントリーしてから約3週間後に商品が出来上がって届きます。

4月の初受注から5月と色々と買わせていただいています。中でもお気に入りは寝具アイテム。マイナスイオン加工の枕カバーに、トリプルガーゼ仕上げのリネン布団なんてあまり聞いたことがありません。

お値段もお高いですがその分充実感もたっぷりあります。寝具関連商品は家計カードを切らせてもらったので、奥さんからお小言をいただいてます(◎_◎;)。

今日のお弁当

豚肉生姜焼き(シソ)、ソーセージ・ズッキーニ焼き、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製ちりめん山椒、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、キュウリ、蒸し豆、シソでした。

「豚肉生姜焼き」生姜のピリリ感でご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/06/03 #obento

リフォーム工事の壁紙洗濯 (๑˃ ᴗ˂ )!

Panasonicのショールームを見学してからだいぶ時間が経ちましたが。洗面台とトイレのリフォーム工事は少しずつ進めています。

洗面台やトイレはだいたい決まったのですが、壁紙(床)の選択が残っています。昨日(6/2)は業者さんに教えていただいた「マイコーデ インテリア着せ替えシミュレーション|サンゲツ」にてどんな壁紙を選べばよいか奥さんと決めてみました。約1時間はアレコレと悩んで決めました。

これをもとに業者さんと打合せをして8月末に着工出来るよう調整していきます。

今日のお弁当

塩コンブ焼肉(シソ)、モーニングサーブ・ズッキーニ焼き、なす味噌。ご飯の上はゴマ・梅干し、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「塩コンブ焼肉」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.