アーカイブ

Archive for 2023年4月7日

今日のお弁当 2023/04/07 #obento

親知らずの抜歯、日程決まりました! (๑˃ ᴗ˂ )!

3月初めに予約した大学付属病院の口腔外科。一昨日(4/5)に受診してきました。初めての病院なので初診受付は朝の9時30分から。本館1階の初診受付を8時台に ⇒ 紹介状などを渡して次のステップ(事前に書いてきた書類提出)。診察券を渡され、書類の色々入ったクリアケースを持って口腔外科外来へ移動。

口腔外科受付では本人確認と、またしても書類記入(学術研究に協力など)。記入した書類を提出した時には9時30分になってました(笑)。そこからしばらくして「ピーピーピー」と呼び出しベル鳴り、やっと医師と合うことに。私の書いた問診票から「右奥の親知らずの抜歯ですね」と言われ、早々にレントゲン検査(パントモ撮影)の指示。

4階へ移動してレントゲン受付に診察券を提出。撮影後再び口腔外科受付に「撮影終わった」と伝える。ここからしばしの待機時間。しばらくして再び「ピーピーピー」と呼び出しベル、診療室に呼ばれました。今度は別の医師ヮ(゚д゚)ォ!。再び状況説明し「両方の親知らずの抜歯」を希望することを伝え「いっぺんに抜けないので片方ずつですね」と言われるΣ( ̄□ ̄;)!!

そして「親知らず抜歯」の日程決め。抜歯後1週間ののち抜糸。その後もう1本を抜く予定を決めることに。ペラペラと予約ノートを確認。現在は混んでいるため2か月待ちとのこと。一番早くて5/24と伝えられ、なるべく休暇を取らずに行いたいので木曜午後休診時間の使える【5月25日(木) 14時30分】に予約しました!

その後、最後に歯のCT検査で再び4階へ。それが終わったら会計窓口へ並びました。書類提出して会計計算待ち。しばらくして掲示板に番号出たので自動精算機まで行き(ココも並びます!)そして会計終了。病院を出たのは12時5分前でした。約4時間!やっぱり時間かかりますねぇ。

今回は初めてなのと、奥さん仕事の無い日だったので最初からお付き合いいただきました。お疲れさま、そしてありがとうございます(๑^ᴗ^๑)

今日のお弁当

回鍋肉(シソ)、スクランブルエッグ、ひじきの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し、白米と発芽玄米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、ピーマン、シソでした。

「回鍋肉」ピリ辛と甘みが絶妙にマッチ。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.