アーカイブ

Archive for 2023年2月7日

今日のお弁当 2023/02/07 #obento

「ChatGPT」が楽しい! (๑˃ ᴗ˂ )!

少し前から話題になり、自分も使い始めました。知ってる人からすればどってことないのかも知れないけれど。かなり遊べます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

「OpenAI」技術を使ったAIとのチャットでとても自然な会話が楽しめます。「New chat」に自分の知りたいことなどを入れ、出てきた答えについて分からないことを追加質問していくと。色んな情報を教えてくれます。[※PC版は事前に新規登録が必要]

いわゆる検索と違うのは、会話形式で質問がつながっていくこと。そして自分の知らない情報を導き出してくれます。日本語にも対応しているし、まだまだ可能性ありそうです。

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソ)、スクランブルエッグ、ひじきの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、キュウリ、蒸し豆、シソでした。

「ひじきの煮物」和風で落ち着きます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.