ホーム > お弁当 > 今日のお弁当 2022/12/2 #obento

今日のお弁当 2022/12/2 #obento

なんと12月! (๑˃ ᴗ˂ )!

さて、昨日の午後休診は速攻で家に帰ってお昼ご飯をサクッと済ませてホームセンターへ奥さんと。

実は、洗濯機を購入してからまだ設置できていません。と言うのもマンションの洗面台下の排水溝が特殊設計になっていまして……ホコリ取り用のボックスがついているため下から25cmくらい排水溝の塩ビ管が設置されています。

なので設置業者が「洗濯機が壊れてしまうので、ココを解決したら再度設置に来ます」と帰ってしまったからそのままに。

そこで知り合いの業者さんに見てもらって洗濯機足上げの工事をするとどのくらいかかるか見積もってもらいました。するとなんと7万越えΣ( ̄□ ̄;)!! 詳しく見積もりの工程を聞いたら「ほとんどを木の足代として組んでゴムを引いて防水パン取り付けて」大工さんに全部以来すると10万弱とのことガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

なので自分達で何とかする事としてホームセンターへ向かったのです。しかし惨敗!アドバイス頂いた「集合材640mm×640mm」など売っていなくて、それに近い大きさでも結構なお値段する事が判明しました……(@_@;)

何とか安くて簡単に出来る方法を見つけて、洗面台修理を早めにしないと!と焦る午後でした。

追伸:朝ヨガはボチボチ参加できています。

今日のお弁当

変りキンピラ、鶏のゴボウ巻き、のりっこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・じゃこ天焼き。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、シソでした。

「変りキンピラ」は大根の皮を使っています。これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す