ホーム > お弁当 > 今日のお弁当 2022/7/15 #obento

今日のお弁当 2022/7/15 #obento

昨日は午後休診の時間、実家へ (๑˃ ᴗ˂ )!

実家の塗装工事。現地調査と打ち合わせあったので15時から同席しました。両親は80歳を超え、耳も遠くなり。私が間に入って業者さんとの通訳(翻訳)係。業者の方にはご近所へもご挨拶していただきました。

作業開始は7月末から。また時期を見て様子を見に行かねば。

今日のお弁当

卵焼き、切り干し大根の煮物、レンコン鶏龍田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、発芽玄米と白米のハーフ&ハーフでした。本日のサラダは、レタス、キュウリ、オクラ、ニンジン、シソでした。

「卵焼き」出汁味が和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す