ホーム > お弁当 > 今日のお弁当 2022/1/11 #obento

今日のお弁当 2022/1/11 #obento

2連休わりと忙しく過ごしました! (๑˃ ᴗ˂ )!

1月10日(月)は成人の日でお休み、日月曜日2連休を過ごしました。
初日の日曜日(1/9)は青少年指導員のイベント活動準備が午後から夕方までありました。1/29(土)に小学生向け地域イベント「かるた大会」行います。

翌日の月曜(1/10)は午前中に買い出しと午後からは、年賀状の残り「寒中見舞い」書きなど自分の時間として使いました。

今日のお弁当

鶏肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、レンコン鶏竜田、卵焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ、煮豆、シソでした。

「鶏肉玉ねぎ炒め」は鶏肉を宮崎県の地鶏にしたら断然格が上がりました。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す