アーカイブ

Archive for 2021年4月20日

今日のお弁当 2021/4/20 #obento

2021年4月20日 コメントを残す

一昨日の日曜日(4/18)は忙しくしていました! (๑˃ ᴗ˂ )!

日曜は朝から予定がアレコレ。まずは 10時予約で車の点検。自分が載ってディーラーさんへ持ち込みすることになってましたが、1時間ほど遅刻!そこで予約していた台車を借りて別の場所へ。

車を職場近くの駐車場に止め。ここからは歩いて、パシフィコ横浜で開催されていた展示会/国際医用画像総合展(ITEM in JRC):一般社団法人 日本画像医療システム工業会【JIRA】2021 国際医用画像総合展 案内)へ行ってきました。お話しを聞きたかった3社に寄って説明を聞けました。この日は最終日だったので15時までの開催。閉館ギリギリまでかかりました。

そして再び歩いて職場まで。遅いお昼ご飯を簡単にとって、そこから台車に乗ってディーラーさんへ再び。整備の説明他、今後の新車検討もお話をいただきました。なんせ16年ほど乗ってるので( ̄▽ ̄;)

そんな訳で家路についたのは18時頃。疲れました(o´д`o)=3

今日のお弁当

竹輪のマヨ焼、卵焼き、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製ちりめん山椒でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・プチトマト・シソでした。

「卵焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.