ホーム > お弁当 > 今日のお弁当 2021/4/5 #obento

今日のお弁当 2021/4/5 #obento

先週末土曜日午後はショップ店員さんと会話を楽しんだ日でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

午前中の仕事を終え午後からはお気に入りショップをプラプラと散歩しました。まず最初に向かったのは『BEAMS HOUSE MEN Yokohama』。「Barbour Spey」 を購入するときにお世話になった店員Oさんとお話しに行きました。

実は気になっていたデニム (AUBERGE) の在庫状況と「Paraboot」の CORAUX 入荷状況の確認など。実は3月末にポイントアップがあり、なんとデニムは私のサイズは完売してました(;^_^A。残念!「値段が下がらないものはポイントアップの時に動きます」と聞いていたのですが、そんなに顕著とは!ビックリです。

その次に向かったのは『JOHN SMEDLEY』。2020年6月にできた NEWoMan YOKOHAMA に入っています。いまだ商品は購入していませんが、このお店のカタログを見るのが好きなんです。商品紹介(AW/SS)の他、昔からの愛好家のお話しや手持ちのストックの写真などアーカイブ的な読み物部分が好きです。そこに出てくる方々はある有名な方々が多く、読んでいてその商品の歴史に触れたりできて楽しくなります。

そんな中「カタログいただいてもよろしいですか?」と確認した男子店員Kさんと話がはずんでしまいました。実はこの日着ていたのは「Barbour Spey」 すると「それ、スペイですよね」と聞かれ「はい今シーズン購入したんです。いいですよね~」と話すと「実は僕バブアー大好きなんです!」と。そこから手持ちのビンテージの話やどうやって購入したかとか、実は60年代(⁈)のデッドストックを持ってるとか、次は何を狙ってるとか。バブアー話題が尽きず!昔のカタログの写真とか携帯のアルバムを見せていただきました。

あまりにも話が尽きないのですが、今回はお名刺をいただき。初めて自分の名前も告げて「また来ますね」とお店を後にしました。

他にも NEWoMan YOKOHAMA の『KURA CHIKA by PORTER』さんで創業85周年記念のバッグ「PORTER HEAT」のカラーリングの素敵さやリペアしてもらった話などで盛り上がったり。横浜高島屋さんで催事行っている『tamaki niime』でマスクを見たり。

ファッションに絡んだ色々な人とお話しをたくさんできた充実の午後でした。

今日のお弁当

厚揚げ豚肉巻き焼(シソの葉)、卵焼き、厚切りベーコン焼。ご飯の上はゴマ・梅干し・自家製肉味噌、ご飯の間には自家製ちりめん山椒でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・プチトマト・シソでした。

「厚揚げ豚肉巻き焼」ボリューム満点です、食べ応えあり。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す