アーカイブ

Archive for 2020年10月29日

今日のお弁当 2020/10/29 #obento

2020年10月29日 コメントを残す

11月もあとわずか! (๑˃ ᴗ˂ )!

気付けば今年もあと2ヶ月。2020年は今までに体験したことのない大変な1年間になりましたね。「新型コロナウイルス感染拡大」により生活が一気に変わってしまいました。仕事・食事・人との付き合い方まで生活様式そのものが変貌。

そして一番は人と人とのつながる距離「ソーシャルディスタンス」という新しいルールで離れて感染のリスクを減らそうとする努力。「心はつながって」というものの、実際に離れた距離では何となくぎこちない雰囲気になります。

家族以外ともほとんど食事を共にしない生活スタイル。各自が気を緩めず、大きな感染さえ起らなければ、マスクを外せない生活も普通のように感じてきました。何となく我慢の1年、来年以降は明るくなって欲しいです。

今日のお弁当

卵焼き、ソーセージ野菜炒め、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、レタス・キュウリ・煮豆・シソでした。

「卵焼き」和風で落ち着きます。ソーセージ野菜炒めの中の緑はピーマンではなくズッキーニ、甘みがいい感じです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.