アーカイブ

Archive for 2020年1月30日

今日のお弁当 2020/1/30 #obento

2020年1月30日 コメントを残す

昨日、一昨日と青指の会議でした (๑˃ ᴗ˂ )!

一昨日(1/28)は、地区青少年指導員の定例会。そして昨日(1/29)は港南区青少年指導員の部会長会。各部会の部会長・副部会長が集まって話しをする会です。今後の予定確認や4月からの任期交代についてと各部会からの活動報告。割といい感じの会議でした。そして昨晩は有志懇親会にも参加。二日連続なので昨晩のみ懇親会へ。楽しく交流できました。

さて、気付けばもう1月も間もなく終わりです。早いなぁ!

今日のお弁当

厚揚げ豚肉巻き焼(シソの葉)、ふんわりスクランブルエッグ、モヤシナムル。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・カイワレ大根・煮豆・ニンジンでした。

「厚揚げ豚肉巻き焼」食べ応えあります!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.