アーカイブ

Archive for 2020年1月6日

今日のお弁当 2020/1/6 #obento

新年明けましておめでとうございます! (๑˃ ᴗ˂ )!

新しい年 2020年(令和2年)となりました!本日よりお仕事開始です。今回の年末年始は土日が絡み8日間といつもより長いお休みとなり充実しており、またのんびりと出来ました。

まずは年末 12/28(土)は午後からお休みでしたので早々に年末年始の買い出しを夕方に済ませました。そして翌日からは家の片付けや正月準備をしました。いつもより年末の時間も長く落ち着いて年賀状も書けました。

そして年が明けて1月1日この日は前日の夜更かしのため全員がゆっくりと眼ざめ、のんびりスタート。お雑煮、カマボコ・伊達巻など正月気分の朝ご飯、朝から日本酒で新年のお祝いしました。2日には恒例、近所の神社にて「家内安全のお祓い」そして夕方は父母の実家へ伺い我が家の家族を含め6名で夕食会を楽しみました。3日は娘につきあって朝から赤レンガ倉庫まで行きました、帰って来てからは奥さんとお出かけ。4日の土曜は奥さんと中華街へ行き「中華まんじゅうなど」お年賀を本家に送りました。そして昨日5日は床屋さんへ。仕事始めはスッキリとした姿で行けます。でも寒い!

そんな充実の年末年始休暇でした!

今日のお弁当

厚揚げ肉巻き焼き(シソの葉)、煮物、ソーセージ・キャベツ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、カイワレ大根・キュウリ・ニンジン・煮豆・ダイコン・シソでした。

「厚揚げ肉巻き焼き」は食べごたえあっていいね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.