アーカイブ

Archive for 2019年8月5日

今日のお弁当 2019/8/5 #obento

夏風邪っぽいです (๑˃ ᴗ˂ )!
先週末くらいからのどのイガイガ(汗)。本日お薬をいただきました。

土曜日(8/3)は半日仕事の後、夜は町内会のお祭りお手伝い。毎年恒例の「焼きそば」担当を務めました。今回は今まで参加してきた中で初めて、朝からいまいちテンションあがらない状態……。なのでこの日はシャカリキにはならず、いつもよりのんびりペースでお手伝いしました。(途中で抜けてお友だちとお話ししたり。)

一年のうちこの祭りの時期しか合わない方もいるので、テントの下で焼きそば準備の間にお話ししたり、会えなかった方に電話してみたり。テンション上げるのに「ガソリン(缶ビール)」入れたり。裏方でワイワイしているうちに楽しくなりました。

それから別町内会の青少年指導員で、ここのところ数か月会えなかった方に声をかけてもらいました。ちょっと色々とゴタゴタがあったために青指活動や定例会に出れなかったことは聞いていたので、元気そうな姿で久々にお会いでき良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。。

そして日曜日(8/4)はお祭りの片づけ~町内会館でちょっとした打ち上げ。その後家に帰ってお昼ご飯を食べて買い出し車出し。連日忙しいとやっぱり疲れます。

今日のお弁当

肉野菜炒め(シソの葉)、玉子焼き、レンコン入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・煮豆・シソでした。

「肉野菜炒め」食べごたえありました。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.