アーカイブ

Archive for 2019年4月15日

今日のお弁当 2019/4/15 #obento

2019年4月15日 コメントを残す

土日は医療展示会「ITEM in JRC 2019 国際医用画像総合展」! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜(4/13)の仕事後、毎年恒例みなとみらい パシフィコ横浜 展示ホールで行われている国際医用画像総合展を見てきました。17時までの間に1社しかお話聞くことが出来ず、結局翌日曜(4/14)も見に行くことに。主にPACS(医療用画像管理システム)の会社による機能の違いや運用方法を聞いてきました。あとは知り合いの営業さんを訪ねたのですがことごとく現場にはいらっしゃらず。他の担当者に説明してもらいました。

さて、今回いろんな方とお話しして気付いたことが何点かありました。まずひとつは自分が歳をとって経験年数が長くなってきたので聞きたいことを明確に伝えられるようになったこと。ふたつめは聞きたいこと、質問に対して的確にお答えの返ってくる方と専門範囲外のためまったく説明が出来ない方もいること。そして3つ目は年齢の若い方でもその分野の知識に深く精通している方は色々と新しいこともこちらに教えてくれる。ということ。

いままでの医用画像総合展の中で一番充実していて聴きたいことを探れたことが自分にとっての発見でした。

今日のお弁当

厚焼き玉子焼き(シソの葉)、ソーセージ・ピーマン炒め、メンチカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ピーマン・キュウリ・ニンジン・プチトマト・シソでした。

カニカマの入った「厚焼き玉子焼き」食べごたえあり。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.