アーカイブ

Archive for 2019年4月9日

今日のお弁当 2019/4/9 #obento

昨日はのんびりとした1日でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

4月に入ってからは仕事の方は少し落ち着いています。3月年度末の検診ピークは去り、少し緩やかになっています。個人的には土日に予定が入っていて、そこそこ忙しくしています。でも少し読書時間が取れるようになって嬉しく思います。今読んでいるのは漫画家の弘兼 憲史さん著書「50歳からの時間の使い方」です。こんな本を読む歳になったのかと、しみじみ思います。

今日のお弁当

とりもも唐揚げ(シソの葉)、玉子焼き、ソーセージ野菜炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間にはカツ節海苔。本日のサラダは、水菜・ニンジン・コーン・シソでした。

「とりもも唐揚げ」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.