アーカイブ

Archive for 2016年9月26日

今日のお弁当 2016/9/26 #obento

2016年9月26日 コメントを残す

9/25(日)娘、退院となりました!

2016年9月15日(木)両膝の前十字靭帯再建手術から10日目。念願の退院となりました!本来の予定では9/23あたりかなぁと主治医から言われていましたが、なかなか熱が下がらず(特にリハビリ後)おまけに風邪もひいてしまって(;´Д`A。

しかし退院したい娘さんの根性勝ち!日曜朝一番の採血結果で先生より合格を貰い急きょ退院となりました!良かったヨカッタ!

そんな訳で慌ててお迎え準備をして病院へ。忘れ物なく出発したのに病院から「薬が出ていました!」と電話連絡ありなれない道を逆戻り。お腹の空いたので家族そろって「焼き肉屋さん」へ。娘は退院後初の娑婆の味「美味しかった!」と言ってました。

そして本日(9/26)より高校へ登校。まだ装具を付けての歩行なので、ゆっくりとしか歩けません。そして午後からは主治医の診察とリハビリで「スポーツ医科学センター」へ!充実の2日間となりましたね!お疲れさまでした。

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソ)、味付け玉子、磯辺揚げ風鶏つくね。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・シソ・コーン・ピーマン・プチトマト。

「塩コンブ焼き肉」やっぱり良い!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.