ホーム > やや日刊, 日記 > やや日刊かずぅ【58】中学の同級生とサシ飲み!

やや日刊かずぅ【58】中学の同級生とサシ飲み!

縁あって旧友と35年ぶりの再会!5月27日(金)に一緒に飲んで来ました。いろんな話ができて本当に楽しかった、こう言うのって良いですなぁ。

実は娘の通う高校に「おやじの会」が有り、私はすぐに入会届を書き、娘に託しました。そして今月5月14日(土)第一回おやじの会イベント「フレッシュおやじ・・歓迎ボーリングたいかい!(学校案内&ボーリング大会&歓迎会)」があり、さっそく参加してきました。

宴会の席でそれぞれが自己紹介する時間があり、ある1人の父親が同じ生まれ年(同学年)であることに気付きました。そしてピーン!と第六感「あれ?もしかして同級生?」と、そのときなぜか急に思いました。宴もたけなわのころ会場内で席を移動、そして気になった方に聞いてみました。するとなんとやっはり同じ中学に通った同級生。しかも向こうも「なんだか見覚えのある顔……」と気になっていたそうです。あれから30年以上経っていますがその当時の面影はありました(お互いに?)。そこでしばし中学時代の話しをしました「担任の先生」「同級生の話し」など。その宴会場ではとても話しきれませんでした。なのでLINEの連絡先を交換。その帰り道LINEで連絡先を交換した方々に、ご挨拶。その中で「本当にビックリな出会いですね」とその同級生に送りました。

そうして数日が過ぎたある日、彼から「おやじの会とは別にして一度一緒に飲もう!」と連絡をいただきました。私ももう少し話がしたいと思っていたところ。とりあえず「OK、近いうちに!」と返事をしました。少し前に読んだ本田健氏の書籍『50代にしておきたい17のこと』、その中に「昔の友人に連絡をとる」と言うのがありました。特に中学時代の友人と合うと良いと書いてありました(中学時代の友人は、自分の知らない部分・忘れてしまった部分を知っている・覚えていると)。まさにグッドタイミング!私は結婚して引越したので(隣の区なのでさほど遠くありませんが)地元の友達と会う機会はめっきり減っています。しかし今回再会した友人は生まれた時からほとんど住んでいる場所を動いていない。なので今でも昔の友人たちと交流があると聞きました。ここから中学時代の同級生達と色々会いたいなぁ。と思いました。

そんなある日「こんどの金曜夜空いてる?」と連絡が来ました。日程調整に悩むよりそこに合わせることにして「OK!一緒に飲みましょう!残業日なので20時過ぎなら大丈夫」と返事をしました。そして金曜日についにサシ飲みとなりました!あっという間の3時間、とっても充実して色んな昔話ができました。また今の高校についてや「おやじの会」の話など色んな方面にも拡大して話ができ、次に「おやじの会」で合う時はもっと話が膨らみそうです!あぁ~楽しかった♪

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す